Showです。こんにちわ。素敵なお店ですね。私も米軍の無線機や電気部品を扱う店に行くことがとても楽しみでした。パーツから発する独自の香りがたまらないのです。箱、梱包財、部品、線材等の塗料の香りだと思うのですが、日本製品にはない香りです。そして店全体がその香りに包まれています。ちょっと危ない趣味だと自覚してます。ゴールデンエイジの米国製部品は実に見事な造りです。PS 先日はありがとうございました。PePeちゃんまた遊んでください。
showさん、こんにちは。確かに、あの独特の「香り」には堪らなく魅せられますね〜今でも外国に注文したパーツが届き、箱を開けた瞬間、その香りが漂います。無雑作に伝票に書込まれた数字なども独特の風情があって好きです。だから、日本で買えるモノでも出来るだけ外国から購入するのですが、Made in Chinaの文字を見るとガッカリするのですが・・・芝生の公園でお会いした時、ゴールデンエイジの米国製部品の話を聞かせて下さいね。
Showです。こんにちわ。
ReplyDelete素敵なお店ですね。
私も米軍の無線機や電気部品を扱う店に行くことがとても楽しみでした。パーツから発する独自の香りがたまらないのです。箱、梱包財、部品、線材等の塗料の香りだと思うのですが、日本製品にはない香りです。そして店全体がその香りに包まれています。ちょっと危ない趣味だと自覚してます。ゴールデンエイジの米国製部品は実に見事な造りです。
PS 先日はありがとうございました。PePeちゃんまた遊んでください。
showさん、こんにちは。
ReplyDelete確かに、あの独特の「香り」には堪らなく魅せられますね〜
今でも外国に注文したパーツが届き、箱を開けた瞬間、
その香りが漂います。無雑作に伝票に書込まれた数字なども
独特の風情があって好きです。
だから、日本で買えるモノでも出来るだけ外国から購入する
のですが、Made in Chinaの文字を見るとガッカリ
するのですが・・・
芝生の公園でお会いした時、ゴールデンエイジの米国製部品
の話を聞かせて下さいね。